修善寺温泉: 新井旅館

  静岡県:歴史・観光・見所伊豆修善寺温泉:歴史・観光・見所>新井旅館

概要・歴史・観光・見所
新井旅館(修善寺温泉)概要: 新井旅館は明治5年(1872)に創業した修善寺温泉の老舗旅館です。3代目館主である相原沐芳が安田靫彦や横山大観などの文人墨客と親交が深かったところから著名人が訪れるようになり、新井旅館では数多くの作品が生まれることになりました。新井旅館を利用した著名人は岡本 綺堂・泉 鏡花・尾崎 紅葉・芥川 龍之介・川口 松太郎・幸田 露伴・舟橋 聖一・安田 靫彦・横山 大観(山陽荘をアトリエとして利用)・今村 紫紅・小林 古径・川端 龍子・速水 御舟・前田 青邨・川合 玉堂・石井 林響・高浜虚子などです。現在の新井旅館の多くの建物は明治時代初期から昭和時代初期に建てられたもので当時の旅館建築の遺構として貴重な存在で平成10年(1998)に国登録有形文化財に登録されています。

新井旅館の登録有形文化財
・ 青州楼-明治14年(1881)-木造3階建(六角搭屋付)、入母屋、桟瓦葺
・ 渡りの橋-明治32年(1899)-木造平屋建、桟瓦葺、太鼓橋、建築面積258u
・ 雪の棟-明治32年(1899)-木造2階建、寄棟(浴室塔は入母屋)、桟瓦葺
・ 霞の棟-明治41年(1908)-木造3階建、入母屋、桟瓦葺、建築面積170u
・ 桐の棟-大正5年(1916)-木造2階建、入母屋(ムクリ付)、桟瓦葺
・ 月の棟-大正8年(1919)-木造3階地下1階(一部RC)、入母屋、桟瓦葺
・ 甘泉楼-大正14年(1924)-木造2階建、入母屋、銅瓦棒葺、建築面積411u
・ 紅葉-昭和2年(1927)-木造平屋建、桟瓦葺、京風、建築面積82u
・ 山陽荘-昭和3年(1928)-木造2階建、寄棟、桟瓦葺、建築面積118u
・ あやめの棟-昭和7年(1932)-木造2階地下1階(一部RC)、寄棟、桟瓦葺
・ 花の棟-昭和9年(1934)-木造2階建、桟瓦葺、数奇屋風、建築面積248u
・ 天平大浴堂(大浴場)-昭和9年(1934)-木造平屋建、桟瓦葺、天平様式
・ 吉野の棟-昭和10年(1935)-木造2階建、桟瓦葺、建築面積231u
・ 観音堂-昭和11年(1936)-RC平屋建、宝形造、本瓦葺、建築面積17u
・ 水蔵-昭和18年(1943)-RC平屋建、陸屋根、半地下、建築面積20u

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
公式ホームページ

新井旅館:写真

新井旅館
[ 付近地図: 静岡県伊豆市 ]・[ 伊豆市:観光・見所 ]
新井旅館 新井旅館 新井旅館 新井旅館


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「静岡県:歴史・観光・見所」は「静岡県の歴史」、「郷土資料辞典−静岡県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道」、「観光パンフレット」、「観光案内板」、「静岡県観光記」、「国民保養温泉地」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。