姫街道 (東海道)

  静岡県:歴史・観光・見所(ホーム)静岡県の街道>姫街道 (東海道)

概要・歴史・観光・見所
姫街道 (東海道)概要: 姫街道は東海道の見附宿(静岡県磐田市中心部)と御油宿(愛知県豊川市御油町)を結ぶ東海道の脇往還で、当初は本坂峠を越える為、本坂街道や本坂道などと呼ばれていました。姫街道の名称の由来は諸説あり東海道にある新居関所静岡県湖西市)では特に「女改め」が厳しく、改め女(改め婆)が下半身を調べた上で性別を判断するなど身分の高い女性にとっては屈辱とも思える取り調べが行われた為、大名の奥方や姫などは本坂街道(本坂道)を好んで利用したからとも、大きな川の渡しがなかった為、峠道が多いものの女性でも比較的歩き易く、江戸時代中期には像も本坂街道(本坂道)を利用していたとか、東海道沿いには今切という地名があり今切関、今切の渡しなど不吉を感じさせるなどがあり、特に明文化されていた訳でもありません。現在でも石畳などが一部の区間で残っており当時の雰囲気が感じられます。

姫街道 (東海道)街道のルート
見附宿−市野宿−気賀宿−三ケ日宿−嵩山宿−御油宿


東海道
姫街道 (東海道)
見附宿
姫街道 (東海道)
市野宿
姫街道 (東海道)
気賀宿
姫街道 (東海道)
三ケ日宿
姫街道 (東海道)
嵩山宿
姫街道 (東海道)
御油宿
姫街道 (東海道)
東海道(愛知県)


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「静岡県:歴史・観光・見所」は「郷土資料辞典 静岡県」、「静岡県の歴史」「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。