静岡市: 駿府町奉行所

  静岡県:歴史・観光・見所静岡市:歴史・観光・見所>駿府町奉行所

概要・歴史・観光・見所
駿府町奉行所(静岡市)概要: 駿府町奉行所は静岡県静岡市葵区呉服町2丁目に位置していました。駿府町奉行所駿府町奉行所は、寛永9年(1632)に設置された老中直属の組織で、一般的には城下町の警備や宿場の管理など住民生活と密着いていました。駿府城の大手門に隣接していた事から大手組町奉行所と称され明治維新まで63人の町奉行が赴任し、駿府町奉行所で実績が上がると大坂や京都の町奉行所に抜擢された事から出世の登竜門とも言われました。当初は大手町組と横内組の2ヵ所に奉行所がありましたが元禄15年(1702)に横内組が廃止となり大手組のみとなりました。町奉行の配下には与力8人と同心60人がいてそれらを支える岡っ引きが多数存在し、与力は屋形町稲荷小路に450坪の屋敷が与えられていました。現在は遺構は全くなく跡地は静岡市役所となっています。

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-静岡市

駿府町奉行所:写真

駿府町奉行所
[ 付近地図: 静岡県静岡市 ]・[ 静岡市:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「静岡県歴史観光案内所」は「静岡県の歴史」、「郷土資料辞典−静岡県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。