牧之原市: 塩の道基点

  静岡県:歴史・観光・見所牧之原市:歴史・観光・見所>塩の道基点

概要・歴史・観光・見所
塩の道基点(牧之原市)概要: 「塩の道基点」は静岡県牧之原市波津に位置しています。塩の道基点相良は古くから塩浜が作られ良塩を生産していました。生産された塩は南塩と呼ばれ相良から掛川、秋葉を経由して明光寺峠、青崩峠といった難所を通り信州まで運ばれました。一般的に「秋葉」の地を通過した事から秋葉街道とも呼ばれ相良城の城下町が基点となり、現在その遺構として「秋葉燈」や「塩の道の起点の碑」が建立され整備されています。塩の道基点特に海に面していない信州(現在の長野県)は塩や海産物の流通は命の根源にも繋がる重要な要素でもあった為、街道の整備は必須であり、秋葉街道、千国街道(糸魚川城下〜大町宿〜松本城下〜塩尻宿)、三州街道(明川宿〜足助宿〜飯田城下〜塩尻宿 ※秋葉街道とは飯田城下で合流)は日本三大「塩の道」に数えられました。江戸時代中期以降は庶民にも行楽嗜好が高まり街道沿いにある秋葉神社への参拝道として利用されるようになり、多くの往来がありました。

塩の道基点:写真

塩の道基点
[ 付近地図: 静岡県牧之原市 ]・[ 牧之原市:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「静岡県歴史観光案内所」は「静岡県の歴史」、「郷土資料辞典−静岡県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。